Dr.パルナサスの鏡
2010.07.04 00:28|映画・本|
Dr.パルナサスの鏡

めちゃくちゃ面白い

こうゆう頭の中の
わけわかんない話は好きだ

![]() | Dr.パルナサスの鏡 プレミアム・エディション [DVD] (2010/07/02) ヒース・レジャー、ジョニー・デップ 他 商品詳細を見る |
![]() | Dr.パルナサスの鏡 [DVD] (2010/07/02) ヒース・レジャー、コリン・ファレル 他 商品詳細を見る |
ビューティフルマインド的な
ちょっとわけわかんない話
だけど深いのー



※ネタバレです
結構多くの方がこの映画を賭けとして捉えられてますが
私は賭けというか、人の心の中には常に悪魔(誘惑)と
厳しいけどおそらく正しい判断の二人がいると思うので、
その心模様だなぁ・・・と思って何度も見入っています。
最後に、現実に戻った時に娘の足につけてた鈴の音がしてるし、
あれははずせないみたいだから(冒頭で娘がはずしてよ!といっているので)、
孫娘かもとかいう意見もありましたが、私は娘ではないかなー。
エンドロールの最後にはトニーの携帯音が鳴るし、
細かいところを気にする性質の人にはとても面白いなと思う。
最後のあの紙芝居・・・あれはなんだろう?
考えても解読できなくて、
何回みても、あの紙芝居にトランスを移したのか、
ただの紙芝居なのか・・・
ニックが最後にニヤって口で合図してたの
「ちょっと話をしよう」っていう風に、博士を呼んでるのかな?
新たなカケが始まったのかな?
・・・なので、最後のトニーの着信音は、ニックがトニーを
また人間で遊ぶために生き返らせたかな?なんて思ったりもしちゃいました。
博士は、自分の欲望(娘を返して)のためにニックを結果的には殺したわけで、
結局博士も負けたのだよなぁ・・

テリーギリアム監督の作品って
ちょっとこじゃれた繊細な遊び心が満載で^^
最後の着信音も
最後の最後の最後までみなきゃわからないし
ヒースへの追悼?かもしれないし・・・。
そういうきめ細かいのは大好き!