fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Google自動翻訳

最新記事

プロフィール

あいこ

Author:あいこ
はじめまして。
人の3倍濃い人生を
人の倍の時間をかけて
のんびりゆっくりと自分の糧に。

保育士・大手アパレル販売・大手ホテル勤務・大手キャリア促進営業部・看護士・・・各社員2~3年を経て
とうとう大学へ舞い戻ってまいりました。

やはり、好きなことからは逃げられそうになさそうです。

一人暮らし・社会人経験は10年以上。
キャリア組を捨て、玉の輿の結婚を白紙にし、
30歳直前にして単身京都で学生生活。

10歳差の集合地帯。
さてはて。自分のために、頑張りますヨ~。

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログリンク

京都ROM

会社リンク

     

     

クックパッド
Cpicon *..+.デパ地下風..*ごぼうサラダ! Cpicon *:..おウチでキャラメルポップコーン* Cpicon 和風豚丼!

話題に出して使える雑学?ことば編?

2010.01.12 04:47|日記雑記

ハイハイ



まだまだありますよ?









電話をかけるときに・・・









電話をかけるときによく





「もしもし」




ということがありますよね。





これは「申します」っていう意味で、





これから何かいいますよ」っていうのが略されているのだとサ☆





昔から略語はあったんだね?







黒板って・・・・緑色ダヨ!









あたりまえのように「黒板」といっていたけど





よく考えると「緑」なんですよね?







実は、40年以上前は「黒」色だったそうです。





でも、黒に白いチョークは見えにくいということで





緑色になって、そのまま「黒板」というそうです。





全国の教室の8割が西向きなのは、





手の影ができないようにってことみたいだけど





うちのガッコは西日が差し込んできて、けっこう眠かったわ?





ちなみに、黒板の音がキライなのは、





昔の猿の警告音と同じ周波数なんですってね☆





アレがキライじゃない人は・・・・逃げ遅れるのかしら・・??








バーゲンの違い







セールシーズン時、





「クリアランスセール」






「バーゲン」と聞くことありますよね。





ちゃんと使い分けてます??







クリアランスとは、在庫一斉処分。





夏や年末など「在庫一斉処分セール」をクリアランスと言っているのです。





バーゲンは、安売り。特価という意味です♪







[ PR ]

コメント

非公開コメント