話題に出して使える雑学?ことば編?
2010.01.12 04:47|日記雑記|
ハイハイ
まだまだありますよ?
電話をかけるときに・・・

電話をかけるときによく
「もしもし」
ということがありますよね。
これは「申します」っていう意味で、
「これから何かいいますよ」っていうのが略されているのだとサ☆
昔から略語はあったんだね?
黒板って・・・・緑色ダヨ!

あたりまえのように「黒板」といっていたけど
よく考えると「緑」なんですよね?
実は、40年以上前は「黒」色だったそうです。
でも、黒に白いチョークは見えにくいということで
緑色になって、そのまま「黒板」というそうです。
全国の教室の8割が西向きなのは、
手の影ができないようにってことみたいだけど
うちのガッコは西日が差し込んできて、けっこう眠かったわ?
ちなみに、黒板の音がキライなのは、
昔の猿の警告音と同じ周波数なんですってね☆
アレがキライじゃない人は・・・・逃げ遅れるのかしら・・??
バーゲンの違い

セールシーズン時、
「クリアランスセール」と
「バーゲン」と聞くことありますよね。
ちゃんと使い分けてます??
クリアランスとは、在庫一斉処分。
夏や年末など「在庫一斉処分セール」をクリアランスと言っているのです。
バーゲンは、安売り。特価という意味です♪