fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Google自動翻訳

最新記事

プロフィール

あいこ

Author:あいこ
はじめまして。
人の3倍濃い人生を
人の倍の時間をかけて
のんびりゆっくりと自分の糧に。

保育士・大手アパレル販売・大手ホテル勤務・大手キャリア促進営業部・看護士・・・各社員2~3年を経て
とうとう大学へ舞い戻ってまいりました。

やはり、好きなことからは逃げられそうになさそうです。

一人暮らし・社会人経験は10年以上。
キャリア組を捨て、玉の輿の結婚を白紙にし、
30歳直前にして単身京都で学生生活。

10歳差の集合地帯。
さてはて。自分のために、頑張りますヨ~。

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログリンク

京都ROM

会社リンク

     

     

クックパッド
Cpicon *..+.デパ地下風..*ごぼうサラダ! Cpicon *:..おウチでキャラメルポップコーン* Cpicon 和風豚丼!

話題に出して使える雑学?生き物編?

2010.01.12 03:59|日記雑記

見つけた!





使える雑学?生き物編?
















★クマの親離れの方法★









親グマは2年間、生活の全てをコグマに教えます。







そして、コグマを木に登らせます。







そのすきに、そっと消えます







コグマが空腹になり、木からおりると自立スタート







なんだか寂しいお別れデス・・・。







そういえば、ハチミツは1歳未満に食べさせちゃいけないのだよ?。









理由は・・・食中毒の可能性があるのです。





自然のもののハチミツは、「ボツリヌス菌」という細菌がハイっている場合があります。





一切未満の乳幼児の腸は、まだ未発達なので、この菌が発芽しちゃう可能性が高く、



神経麻痺を起こすことがあるので絶対ダメです。







子供の頃はきらいだったハチミツですが





nzに留学していたオウチで、蜜蜂を育ててたので





純はちみつはおいしかった♪





今は、スイスのネクタフローアカシアはそのままなめれる♪





紅茶にすりおろし生姜とそのはちみつをいれて飲むのがすき♪













●「一匹狼」にご注意を(笑)●







「俺、一匹狼だったから」





なぁんて気取って言ってる人、いませんか?





かっこよく聞こえるかもしれないけど・・・







実は。。。






狼は群れで生活します。







その群れから離れてしまった=はぐれてしまった一匹狼は







強くてたくましい?・・・いぇいぇ、真逆です。







一匹では狩の成功率も悪く、







お腹がすき、人里におりてきて







ごみをあさっちゃう「ホームレス狼」になる場合がほとんどだそう・・・。














[ PR ]

コメント

非公開コメント