話題に出して使える雑学?からだ編?
2010.01.12 03:04|日記雑記|


使える雑学発見

いくつかご紹介しまーす♪
●血液型について●

「A型・B型・・・・なんでO型!?」
なぜO型か知ってますか?
実は・・・・
間違いだったんですよ?
血液型が発見された当初は、
A型・B型・C型・AB型 だったのです。
1927年に国際連盟の血液型を決める専門委員会で
書類を印刷したり、あわただしくバタバタしている際、
「C」と書いたつもりが、つながってしまい「O」と認識され
そのまま採用となってしまったそうです。
★気になる!はげ方★

実は、血液型に関係があるそうです!
A型・・・・中途半端にはげる。耳の周りや、えりあしは抜けないことが多い。
B型・・・・少し毛が残り、てっぺんに数本生えることが多い。
・・・・オバQはB型なのか!?
O型・・・・・1本も残らずすべて抜けきってしまうことが多い。
AB型・・・・1番はげにくく、ツルツルになることはほとんどない。
んだそうデスよ?。
身近な人たちはどうでしょう・・・・???