fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Google自動翻訳

最新記事

プロフィール

あいこ

Author:あいこ
はじめまして。
人の3倍濃い人生を
人の倍の時間をかけて
のんびりゆっくりと自分の糧に。

保育士・大手アパレル販売・大手ホテル勤務・大手キャリア促進営業部・看護士・・・各社員2~3年を経て
とうとう大学へ舞い戻ってまいりました。

やはり、好きなことからは逃げられそうになさそうです。

一人暮らし・社会人経験は10年以上。
キャリア組を捨て、玉の輿の結婚を白紙にし、
30歳直前にして単身京都で学生生活。

10歳差の集合地帯。
さてはて。自分のために、頑張りますヨ~。

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログリンク

京都ROM

会社リンク

     

     

クックパッド
Cpicon *..+.デパ地下風..*ごぼうサラダ! Cpicon *:..おウチでキャラメルポップコーン* Cpicon 和風豚丼!

貧乏美味レシピ!

2009.11.14 03:37|ごはん

簡単ごはんレシピ
冷蔵庫に材料ないけど…食べたいそんなときに
    
    
貧乏カルボナーラ
    
    
塩湯でフェットチーネを堅めに茹でる
茹であがったらザルにあげ、あらびきコショウをかけておく。
    
    
鍋にオリーブ油を入れる
にんにく(多)ひき肉を炒める
水を入れる(少なめ。肉がかくれるくらい)
シチューのルゥコンソメ少しを入れる。
(ルゥは濃いめにする)
牛乳をどばどばっとふたまわしくらい軽く入れる。
(岩塩がいい)、あらびきコショウはたっぷりと。
とろみがつくまで煮る。
醤油をふたまわしいれる。
    
    
さてさて、コクの深いクリームソースができました!
ハーブパセリをいれても
このままでもおいしいけどこゆいので、フェットチーネにかけます。
粉チーズをたっぷりかけてどうぞ。
    
    
シチューのルゥが半端に余ったときには、クリームソースを作ってグラタンカルボナーラコロッケ
    
    
生卵や、生クリームがなくてもカルボナーラです
    
    
    
    
簡単ヘルシーオツケモの
    
    
ヨーグルト(無糖)←ブルガリアがおいしかった。に対して、合わせ味噌1をまぜる。
    
    
一口大に切った野菜を付け込む。きゅうり、人参はつかりやすい!
    
    
1?2時間冷蔵庫で寝かせて、食べます。味噌がついたままそのまま。
    
    
栄養価が高く美味
お試しあれ
    
    
    
    
余談…最近我が家では、
お米をたくときに昆布を一緒に炊きます。
おにぎりや、チャーハン、ピラフをつくる時にはあっさりと食べれます♪
    
    
煮干しも常備していれば、砕いておみそ汁のだしに使ったり、煮干しの煮つけや、トマト、チリソースで炒めれば、ささっと一品できちゃいます





[ PR ]

コメント

非公開コメント