まいごのまいごのインコさん
2011.09.11 23:02|京都日和|




まいごのまいごのインコさん。
とうとう、なつかれてしまいました。
毎日
●朝
豆苗か小松菜を新しくあげ、水をかえ、餌をふき・・・
●日中
日があたり風通しがいいところへ移動
●夜
小屋の中の新聞紙をとりかえ
ウンチをふきとり、新しい菜っ葉と水を置き
餌をつぎたし・・・。
誰もいないと、少しだけ飛ばしてあげるのですが
そのときに必ず、私の肩や手にのりはじめました。
本当は頭にのりたいみたいですが。
そして、帰宅前は、ダンボールをかぶせ
「また明日」
トヤ期にもはいったらしく
卵の殻を煮沸し、
日干しし、乳鉢で4時間かけてすりこぎしりこぎ・・・。
餌に混ぜています。
いや、買ったほうが全て早いのですが。
小屋も。全部・・・。
でも、まぁ、。。。ね。
ちなみに、張り紙もリニューアルしました。
先週は、急いで作ったため簡易版のシンプルタイプでしたが
今回はちゃんとつくりました。

といっても、15分くらいですが。
そういう仕事をしていたため、割と楽しく。
ついでに、ラミもあるのでラミッておきました。
ついでに、PDF化もして、携帯にも転送しました。
ウンウン、完璧??笑
サァ・・・。ママはみつかるかしら??
>>>実は、鳥アレルギーは子供の頃からあったらしく
大人になり、ホコリやダニなどのアレルギーと
食べ物アレルギーと、動物園(動物の集合体)ではアレルギーがたくさん出ていましたが
家ではなくとも毎日その空間にいて
私一人でのお世話のため
日に日に症状が悪化。
かゆすぎてかきむしり、血は出るし肌はあれるし
頭痛いし眠たいし、ぼーっとするわ、涙とクシャミと鼻水でるわ・・・。
来週からはお薬のみながらお世話をします。
そんなことを知ってか知らずか。
インコさんは、今日も私の肩に・・・。