そこまでして見たいか?
2011.04.27 22:47|芸術|
京都国立近代美術館へ行ってみました。

行きの電車のなか、大学生と思われる集団。
ただでさえ満員の電車。
普通なら、この後も乗ってくるであろう一般の乗客のことも考えて
腹八分目・・・六分目くらいで次のを待つのが礼儀だと、私は思います。
どうせ10分くらいで電車はくるのだし。
駅のホ-ムでも、ギャーギャーワイワイ。
(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)
小学生や幼稚園児のほうが、もっとイイコ。
そんな精神年齢が逆戻りしている彼らが
車内でいい子ちゃんなわけなくて。
「のれたのれた!」と、60人近くが乗り込む。
自分たちのことしか考えていないのだろうな。
しかも、先生らしき姿は5人くらい。
誰も何ーも言わないの。
赤ちゃんを抱っこした人に席をかわろうとするおじいさん。
手すりにもたれかかって、さわぐ学生。
降り場の料金箱にもたれて話し込み、お金が払えず
車掌さんがわざわざ出てくる。
私も体調がわるかったけれど
見るにたえられず、大学生の子をすこし押し
赤ちゃんをだっこしている奥さんに
「ここつかまってください」と手すりを薦めました。
(TmT)
どうやら行く方向がおなじらしく乗り換えも一緒。
席があいていたら、すぐに座る大学生。
私だったら発車するまで待つのに・・・。
ぎりぎりに、ご年配の方や妊婦さんがくるかもしれない。
学生だったら、先生が座ってから、座る。
目上の人でしょ??
私が間違った思考なのかしら。
今はこれが普通なのかしら・・・。
教えないとわからないのなら
教えたらいいのに・・・。
ようやくたどりついた美術館は最悪。
まず、小さなハンドバックでさえ持ち込めない。
ロッカーかフロントへ。
どんなにおばあちゃんでも、声をかけられ。
いかつそうなおじさんには、声をかけない。
会場は警備員らしい学芸員さんがうじゃうじゃ。
常に監視されて、スーツをきてカモフラージュしているところが嫌味ったらしい(笑)。
「そこまでしないといけないなら、見せるな!」って思った☆ヾ(-Θ-:)。
(個人意見なので・・・)
芸術は「感じる」ものだと思うし。
会場もひとつの空間美だと思う。
あの状態で、感じるものって、何だろうなぁ。

油絵には、その人のダークな人生や気持ちが入る。
はっきりいって、明るく楽しいものではないと思う。
そういうものを私は感じとってしまうので
すごくめまいもするし、息もくるしく。
こういうことってなかなか理解されないので私もつらいのだけど、
その人の生き様、死に様の念が重たい。

なので、いつもは「これ!」っとフィーリングのあうものしか興味がなく
今回もあまり気が乗らなかったのですが、見る気がないものも見てみようと思ったため
今回、頑張ってみたヾ(^ー^;。
結局、なにひとつきちんとみられず、
どちらかといったら、会場からの外の景色を楽しんで終わってしまいました・・・。

行きの電車のなか、大学生と思われる集団。
ただでさえ満員の電車。
普通なら、この後も乗ってくるであろう一般の乗客のことも考えて
腹八分目・・・六分目くらいで次のを待つのが礼儀だと、私は思います。
どうせ10分くらいで電車はくるのだし。
駅のホ-ムでも、ギャーギャーワイワイ。
(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)
小学生や幼稚園児のほうが、もっとイイコ。
そんな精神年齢が逆戻りしている彼らが
車内でいい子ちゃんなわけなくて。
「のれたのれた!」と、60人近くが乗り込む。
自分たちのことしか考えていないのだろうな。
しかも、先生らしき姿は5人くらい。
誰も何ーも言わないの。
赤ちゃんを抱っこした人に席をかわろうとするおじいさん。
手すりにもたれかかって、さわぐ学生。
降り場の料金箱にもたれて話し込み、お金が払えず
車掌さんがわざわざ出てくる。
私も体調がわるかったけれど
見るにたえられず、大学生の子をすこし押し
赤ちゃんをだっこしている奥さんに
「ここつかまってください」と手すりを薦めました。
(TmT)
どうやら行く方向がおなじらしく乗り換えも一緒。
席があいていたら、すぐに座る大学生。
私だったら発車するまで待つのに・・・。
ぎりぎりに、ご年配の方や妊婦さんがくるかもしれない。
学生だったら、先生が座ってから、座る。
目上の人でしょ??
私が間違った思考なのかしら。
今はこれが普通なのかしら・・・。
教えないとわからないのなら
教えたらいいのに・・・。
ようやくたどりついた美術館は最悪。
まず、小さなハンドバックでさえ持ち込めない。
ロッカーかフロントへ。
どんなにおばあちゃんでも、声をかけられ。
いかつそうなおじさんには、声をかけない。
会場は警備員らしい学芸員さんがうじゃうじゃ。
常に監視されて、スーツをきてカモフラージュしているところが嫌味ったらしい(笑)。
「そこまでしないといけないなら、見せるな!」って思った☆ヾ(-Θ-:)。
(個人意見なので・・・)
芸術は「感じる」ものだと思うし。
会場もひとつの空間美だと思う。
あの状態で、感じるものって、何だろうなぁ。

油絵には、その人のダークな人生や気持ちが入る。
はっきりいって、明るく楽しいものではないと思う。
そういうものを私は感じとってしまうので
すごくめまいもするし、息もくるしく。
こういうことってなかなか理解されないので私もつらいのだけど、
その人の生き様、死に様の念が重たい。

なので、いつもは「これ!」っとフィーリングのあうものしか興味がなく
今回もあまり気が乗らなかったのですが、見る気がないものも見てみようと思ったため
今回、頑張ってみたヾ(^ー^;。

結局、なにひとつきちんとみられず、
どちらかといったら、会場からの外の景色を楽しんで終わってしまいました・・・。
体調が悪いと、天気も悪い。
天気が悪いと、うまく事が進まない。
やけど。した。
何年かぶりに。
=( ̄□ ̄;)⇒
私の特技のひとつ。
熱したテンプラ油に指をいれても
炊き立ての釜を素手で持ち上げて移動させても
とにかく、やけどをしたことがない。
猫舌以外は。(でも熱くないといや。)
面の皮も相当厚いと思うけど、
皮膚の皮も厚いと思ってたんです。
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
今日は、ホットケーキを作っていて
お皿に置いたホットケーキに指がふれただけで。
だ け で▼ ̄□ ̄;▼!。
えっらいひどい水ぶくれ。
やけどの習慣がないのでほっといてしまい、
3分くらいして氷を触ったんです。
その後もずっと冷やしてますが、
どんどん腫れて1cmくらいの水ぶくれに・・・。
とうとう、面の皮もはがれる時期???!!
ためしに、電子レンジでチンしたお皿を持ってみた。
||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||
・・・・・熱くて持てなかったです。。
左手中指。
左利きの私には痛い。
パソコンが打てず、時間がかかる。
氷をおさえているので、右手と左手小指のみ。
でも、小一時間でかなりさくさく。
小指だけもいがいとできる、ブラインドタッチ。
指のおき位置はちょっと違うけど、できるできる。
指の先って、ちょっときれただけでも激痛ですから。。
毛細血管・・・。細いくせになかなか鋭い。。
( ̄ε ̄;|||・
あーあ。
特技が一個へっちゃったよぉ。
( ̄□||||

チョコは、エスパー伊藤!
天気が悪いと、うまく事が進まない。
やけど。した。
何年かぶりに。
=( ̄□ ̄;)⇒
私の特技のひとつ。
熱したテンプラ油に指をいれても
炊き立ての釜を素手で持ち上げて移動させても
とにかく、やけどをしたことがない。
猫舌以外は。(でも熱くないといや。)
面の皮も相当厚いと思うけど、
皮膚の皮も厚いと思ってたんです。
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
今日は、ホットケーキを作っていて
お皿に置いたホットケーキに指がふれただけで。
だ け で▼ ̄□ ̄;▼!。
えっらいひどい水ぶくれ。
やけどの習慣がないのでほっといてしまい、
3分くらいして氷を触ったんです。
その後もずっと冷やしてますが、
どんどん腫れて1cmくらいの水ぶくれに・・・。
とうとう、面の皮もはがれる時期???!!
ためしに、電子レンジでチンしたお皿を持ってみた。
||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||
・・・・・熱くて持てなかったです。。
左手中指。
左利きの私には痛い。
パソコンが打てず、時間がかかる。
氷をおさえているので、右手と左手小指のみ。
でも、小一時間でかなりさくさく。
小指だけもいがいとできる、ブラインドタッチ。
指のおき位置はちょっと違うけど、できるできる。
指の先って、ちょっときれただけでも激痛ですから。。
毛細血管・・・。細いくせになかなか鋭い。。
( ̄ε ̄;|||・
あーあ。
特技が一個へっちゃったよぉ。
( ̄□||||

チョコは、エスパー伊藤!