fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Google自動翻訳

最新記事

プロフィール

あいこ

Author:あいこ
はじめまして。
人の3倍濃い人生を
人の倍の時間をかけて
のんびりゆっくりと自分の糧に。

保育士・大手アパレル販売・大手ホテル勤務・大手キャリア促進営業部・看護士・・・各社員2~3年を経て
とうとう大学へ舞い戻ってまいりました。

やはり、好きなことからは逃げられそうになさそうです。

一人暮らし・社会人経験は10年以上。
キャリア組を捨て、玉の輿の結婚を白紙にし、
30歳直前にして単身京都で学生生活。

10歳差の集合地帯。
さてはて。自分のために、頑張りますヨ~。

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログリンク

京都ROM

会社リンク

     

     

クックパッド
Cpicon *..+.デパ地下風..*ごぼうサラダ! Cpicon *:..おウチでキャラメルポップコーン* Cpicon 和風豚丼!

地震がおきるの?!

2011.03.18 17:53|日記雑記

夕方まえより

一週間前と同じような気持ちの悪さが・・・







地震雲も出ている様子

(東京・神奈川・山梨より)



















杞憂に終わってほしい・・・









●地震雲について



たつ巻形地震雲

竜巻形地震雲



目撃された付近で地震が発生する事が多い。

たつ巻状や垂直にたちのぼる煙のような形をした雲。

垂直であるほど震源地は近く、

150km以内である可能性が高い。

飛行機雲とよく似ているので見間違えやすいが、

長時間雲が消えずに空にあると地震雲である可能性が高い。

また風の影響を受けずに形を変えず、その場にとどまる特徴がある。







●発生時期

雲の出現から2?8日以内に地震が発生する事が多い。



●類似する雲

飛行機雲と見間違えやすい。



●震源地

垂直にのびる雲の真下付近が震源地となる可能性がある。



●大地震での目撃例

阪神大震災 (1995年1月17日 M7.3 震度7)

新潟県中越地震 (2004年10月25日 震度5)









どうも、富士山あたりから伸びているようでもあり

奈良のあたりではレンズ状の不思議な雲も見えている。



広島のほうでは東のほうから

放射線状の太い雲が数本でているそうです。

















地震雲と地震予測【地震雲を追いかけている人の

研究史】





6.竜巻雲とはどんな雲か?



震源地ではさらに強力な電圧が発生し

竜巻雲が局地的に発生すると考えられます。

このような状態は地震の前兆現象として危険な状態でしょう。





太陽の虹のリングと両側の副太陽及び南西と北東の全天放射地震雲

太陽に虹がかかり副太陽が出るときは外国で大きな地震が起こる前兆のよう。







10.その他の地震の前兆現象



  震源地に近いと水蒸気濃度が高くなりますから

太陽や月が歪んで見えたり、月が赤く見えたり

周囲に円状の虹が出ます。

高電圧による大気中の微細放電によりノイズが発生し

テレビやラジオに雑音が出ます。



テレビは白い点々が画面に現れます。

プリント板等で微弱電流を流す電気機器では漏れ電流が増え誤動作が増えます

。特にアナログのセンサーがを使用している機器。

デジタル機器はビット異常で誤動作が増加します。

地震後はこれらの現象は無くなるのが多い。

リモコンがおかしくなる。聞こえないはずの遠くのFM放送やテレビが見える。

様々な前兆現象は電磁界現象と水蒸気濃度の影響から説明ができます。







色々、解明できていない部分もおおい雲だし

諸説あるみたいだけど

どこかで地震は起きそうな・・・

あやしい様子ではあるみたい。。。。



原因不明で電気がショートした

我が家も、私が電気体質だから

何かが起きる前は電気製品が壊れてきてたから

関係あるのかなぁ。(母談)  怖いよー・・・




[ PR ]

コメント

非公開コメント