fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Google自動翻訳

最新記事

プロフィール

あいこ

Author:あいこ
はじめまして。
人の3倍濃い人生を
人の倍の時間をかけて
のんびりゆっくりと自分の糧に。

保育士・大手アパレル販売・大手ホテル勤務・大手キャリア促進営業部・看護士・・・各社員2~3年を経て
とうとう大学へ舞い戻ってまいりました。

やはり、好きなことからは逃げられそうになさそうです。

一人暮らし・社会人経験は10年以上。
キャリア組を捨て、玉の輿の結婚を白紙にし、
30歳直前にして単身京都で学生生活。

10歳差の集合地帯。
さてはて。自分のために、頑張りますヨ~。

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログリンク

京都ROM

会社リンク

     

     

クックパッド
Cpicon *..+.デパ地下風..*ごぼうサラダ! Cpicon *:..おウチでキャラメルポップコーン* Cpicon 和風豚丼!

[情報]西日本(地元情報)

2011.03.15 23:33|日記雑記

地元、山口・広島には

東京や千葉から

避難してきているひとが増えているそうです。







原発は、情報を隠しすぎで

韓国のほうが報道が確かだそう。





韓国人の母の友人が

韓国に帰るつもりもあるとのことです。









京都にも、

東京から避難してきたひともいます。

交通機関がうごくうちにと…





自分あっての人生!



人のこと・仕事のことも大事なのですが・・・

自分の身を一番に考えて動いてください。





原発職員すら

逃げ出したって聞きました。

自分を一番に考えてください。





自分の身は自分で守るしかないです。

仕事しながら・・・でもそれが本望なら

仕方ないけど、身内は悲しいと思う。





「まだ大丈夫」ではなく

たぶん「もう大丈夫じゃない」と思います。



そのときがこなければ

「取り越し苦労だったね。」

「杞憂したわ」

ですむけど、

来てしまってから

動くのは、もう動けないと思います。



どうか、どうか。

逃げるが勝ちも、人生です。



生きてナンボです。





>>昨夜

静岡でまた地震です。

1月の時点で富士山は

噴火活動を始めているそうです。





これに誘発されなければいいのと

原発は、もう、手の施しようがないと思います。



酷やと思うけど、事実やし・・・

対策より、避難の指示を徹底したほうがいいとも思います。







深夜より風も強くなり

嵐山の地鳴りのように

風が

ごぉぉぉぉぉぉ・・・って音が波打ってます。









東京や岩手の知人や友人が

心配はとってもありますが



「なにかしたい」気持ちは

自分の心をおちつけたいのもあるのでしょうね。



「なにもしない」ことが得策のときもあると思います・・・。たぶん。





友人からの連絡があるのを

待つのみ。

だけど

もし、逃げ場が必要なら

私は京都が無事な限りはここにいます。



ここにいるから、

逃げる場所は1つは京都にもあるって

思うことで、少しは楽になってほしい。







―3月15日23時30分。―



























原発も

きっともうお手上げなんです。

でも、ここで投げ出すと即終了。



なんとかやっていると、

とりあえずは少しは延命できる。

「精一杯(延命措置)をしています」ということ。



公にすると

関東がパニックになり

交通網も遮断され

暴動がおきます。



みんな逃げ出そうと地方も混乱する。



賢い人はもう逃げてそう。

自分の命が最優先。



まだ今は、動けますので。





もしなんともなかったら

取り越し苦労ですみます。



なにかあってからでは動けません。



「まだ、大丈夫」

・・・信じられない。



現地で必死で作業されている方たち、

逃げ出したくてしょうがないと思う。

そこに勤めてしまったときに決めた覚悟でもあるのだろうな。





でも、家族はいたたまれないはず。

それを思うと、胸が痛みます。







最近また、眠れずにいます。

1日30分くらいでも、寝れればいいのだけど・・・



あまりに状況がコロコロ変わりすぎだし

隠しすぎだし・・





ふっと目を離すと

事態が大事になってしまっていて

油断ならず、眠れません。









なんで、日本人は

ハッキリしないのだろうか。
















[ PR ]

コメント

非公開コメント