fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Google自動翻訳

最新記事

プロフィール

あいこ

Author:あいこ
はじめまして。
人の3倍濃い人生を
人の倍の時間をかけて
のんびりゆっくりと自分の糧に。

保育士・大手アパレル販売・大手ホテル勤務・大手キャリア促進営業部・看護士・・・各社員2~3年を経て
とうとう大学へ舞い戻ってまいりました。

やはり、好きなことからは逃げられそうになさそうです。

一人暮らし・社会人経験は10年以上。
キャリア組を捨て、玉の輿の結婚を白紙にし、
30歳直前にして単身京都で学生生活。

10歳差の集合地帯。
さてはて。自分のために、頑張りますヨ~。

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログリンク

京都ROM

会社リンク

     

     

クックパッド
Cpicon *..+.デパ地下風..*ごぼうサラダ! Cpicon *:..おウチでキャラメルポップコーン* Cpicon 和風豚丼!

いざという時の・・・チョコまんま

2011.03.15 17:29|日記雑記

さて。



チョコちゃんの元気付けのために

イザという時のためもふくめ

「手作りご飯」の作り置きを。







ひじきとサツマイモのおじや

ちょこちゃんのお気に入りなのですが

お手軽にふりかけで

いつものです。



ジャガイモは今回はナシ!







もも肉より、ダイエットを考えて

ササミにしました。

高タンパクだしね♥





もも肉は

私が食べる時に

半分、チョコちゃん用に♥















材料たちを

細かく細かく刻み

キャベツはさっと茹でて

人参とササミ

じっくり茹でます。











フライパンにオリーブオイルを熱し

こげないように全体をしっかり炒めます。











できあがったら

仕上げに 青のりをふりかけます。



青のりは

リラックス効果もあるんだって!









包丁トントンはじめたら

「わたしのごはん!」

分かるみたいで

キュンキュン鳴いてまとわりつくチョコ。



ちょっとだけ

茹でたササミをほぐしてあげたら

大喜び。



「はやく!ごはん!」
って。











お待たせ!













人参

細胞壁が硬いので

しっかりしっかり茹でて油で炒める

すりおろすのがいいのです。

(なるべく

すりおろしね。フープロじゃなく)





チョコちゃんは

ヒルズのサイエンス・ライトを主食にしているので

ふりかけ用にと

フープロで細かくしました。















小分けにして

冷凍保存



これに塩味足したら

普通にウマイのだけど♥



チョコちゃんの・・・ね♥











りんごは 秋!



あと7ヶ月待て!笑



もうすぐ

イチゴだよ♥


(秋冬出のイチゴはキライらしいのです)




[ PR ]

コメント

非公開コメント