fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Google自動翻訳

最新記事

プロフィール

あいこ

Author:あいこ
はじめまして。
人の3倍濃い人生を
人の倍の時間をかけて
のんびりゆっくりと自分の糧に。

保育士・大手アパレル販売・大手ホテル勤務・大手キャリア促進営業部・看護士・・・各社員2~3年を経て
とうとう大学へ舞い戻ってまいりました。

やはり、好きなことからは逃げられそうになさそうです。

一人暮らし・社会人経験は10年以上。
キャリア組を捨て、玉の輿の結婚を白紙にし、
30歳直前にして単身京都で学生生活。

10歳差の集合地帯。
さてはて。自分のために、頑張りますヨ~。

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログリンク

京都ROM

会社リンク

     

     

クックパッド
Cpicon *..+.デパ地下風..*ごぼうサラダ! Cpicon *:..おウチでキャラメルポップコーン* Cpicon 和風豚丼!

お山する。?四ツ辻から薬力社へ

2011.03.15 05:13|京都日和

休憩も5分ほどで

さて、どうしようかな。











地図を見ながら悩み中。



時刻は14時。

もう1時間ちょい上ったんだな?。











せっかくだし

もうちょっとのぞいてみて

もうやめようと思ったら

ちゃんと帰ろう。









と、いうことで

私はの道を選択!





眼力社に行って見たかったの。











ここは下り坂です。



山道のくだりは結構キツイね。









皆さん休憩が長めなので

誰もいません。







間間に

たくさん「塚」があります。











この先に大杉と

眼力社です。

















竜神様が

リボンつけているみたいで

ちょっとカワイイっておもっちゃった♥











眼力社!













ちなみに

下山は

もと来た道を戻ります。







いくつか分かれ道があるのだけれど

・・・・気をつけて。



遭難しても

しょうがないと思う

普通に「山」です。











やはり、

自動販売機も

200円。











そろそろ、

引き返す心の準備をはじめました。



誰ともすれ違わないし

ちょっと心細くなったのもありつつ(笑)







下には清滝へ通じる道です。









そして、この先が

薬力社。

ひとまず

ここで、引き返し決定です。







>>お山する。まいごへ




[ PR ]

コメント

非公開コメント