出来ること?
2011.03.13 04:16|日記雑記|
考えて考えて
考えてみました。
こんな時だからこそ・・・
人の不安の、負のエネルギー連鎖は
時におおきな波動にもなります。
例えば
大げさな話
「地球がなくなるかも」
とAちゃんがOちゃんに言いました。
Oちゃんはそれを聞いて
不安になり、Sくんに言いました。
「地球がなくなるかも」
SくんもそれをMちゃんに言いました。。。
そしてドンドン言霊が広がっていって
「怖い怖い」って、怖さが広まり、
不安だからこそ「不安」を口にしてしまい
悪い運気をよびこんじゃうんですよね!
それで、ほんとに悪いことが起きちゃう。
学生の時のテストも
「だめだったかも」は保険でもあるけど
呼び込んじゃうから
嘘でも「余裕!」って言ってました。
んで、実際点数悪くて怒られたことも・・・苦笑

実際に被害に遭われた方、
ご家族のかた、救助にあたられている方には
とても自分本位な考えになってしまい
申し訳ないのですが・・・
少なくとも、日本の半分はまだ
「いつもどおり」に近い状況なのだと思います。
だからこそ!
少しでも
明日が明るくなるようにと・・・
することも、ひとつの方法なのかな。

。。。悪いことばかり不安がって
まだ起きてもない先のことを不安に思っても
仕方ないし、
かといって、現地に行って何か作業ができるわけでもないので。
エコ・節電は日々の習慣に頑張りつつ・・・。
「応援」も「頑張って」も
口に出したら偽善に聞こえる時もあったり・・・。
必死な時に言われると
ツライ。
「何でもするから」も
「じゃぁ、代わってよ」って思うから。
実際に、安全地帯にいる人が
家も服もあって、お風呂にも入れる人が
なにを言っても、腹立たしい時もあるんです。
素直に感謝できない年齢だったのもあるけど
私は、当時そうだったから・・・
優しさも、
心に余裕がないと受け止められないのです。
全ての人がそうじゃないけど
そういう人も、
たぶん私以外にもいると思います・・・。
勝手ではありますが
なんとか気持ちを奮い立たせて、
なるべく明るく。
・・・・してみようと思います。
※また
間違ってたら、ゴメンナサイ。
チョコちゃんも、
私の気持ちが伝わるのもあって
不安そうなのです。

こんなのじゃ、
ママ失格ですね!
少なくとも、無事な者たちは
そのときに備えながらも
笑顔で。

↑郵便局ATMで・・・
「5000円」を引き出すつもりが
「5」「円」と押してしまい・・・
からんカラン・・・って。
・・・・ご縁のある
郵便局なのかもな。
にしても、5円だけ
出てくるものなのね・・。(驚)

>>3月12日
世界各国を飛び回っている
母の唯一の親友。
韓国人の方なのですが
どうも、世界のほかの国では
「日本壊滅」との情報だそうです。
連絡もつながらないとのことで
情報も少し大きくなっているようですが
12日は、私の母と一緒にいたらしく
カナダや韓国、イタリアなどから
携帯に電話がかかりまくっていたそうです。
確かに全国的に揺れたし
被災地三陸部はとても大きな被害、
関東地方もまだまだ安心できる状態ではないし
東海・近畿他も
連鎖される可能性だってあると思います。
不安はいやでもつきまといを
してくるのですが、
このブログにも
世界の方々から
足跡を頂いて…
私も励まされています。
本当に、ありがとうございます。
私も、
私ができることを
頑張ります。

最近の大地震、
天変地異は
やはり地球が怒っているのかもしれない。
限界に達したのかもしれない。
人間が
自然に、地球に
ひどいことをしてきた報いでもあると。
人は、自然に生かされているわけで
決して共存ではないのだと、
私は思っています。
おてんとさまの恵みと
自然の恩をうけながら
日々感謝をして過していた時代と違い
好き勝手に、自然さえもを人間の支配下に置こうとした人間。
だからといって、
被災された方が犠牲になるというのも、
心がいたいのですが・・・
自然があり、地球があり
その上に生かされているのだということを、
みんなが忘れないでいてほしいです・・・。
