京都のスーパー
2011.02.18 22:57|日記雑記|
驚いた驚いた。
京都にきての不思議なこと。
まず、
1。たまごが安い。
2。醤油は濃口がある。

溶きたまごに和砂糖を入れて
醤油をちょっと入れて
とろっとろに焼いたのが
小さい頃の好物でしたー。
ご飯にあうのよねヽ(*´∀`)ノ!!

たまごが安いのは
うれしいなっ♪
フレンチトーストも
いつも食べれるもん?
不思議なこと3。
肉が…。
肉が…。
国産しかない!
和牛も
豚も
鶏も…。

そして、
ラム肉や、鴨肉が…
ないΣ(°д°lll)!
私の好きなお肉がないー(涙)
牛肉も、豚肉も、鶏も…
きらいー( ̄▽ ̄;)なのだー…。

でも、確かに国産は美味しかった。
美味しかったけど!

若干やっぱり高いのよ?。
ウインナーのほうが、
安いのに驚きました。

4、魚が安い。
でも、釣りたてじゃない…。
牡蠣は、安い。
でも、広島産じゃない(笑)

5、京野菜と豆腐と漬物コーナーは豊富!
でも、やっぱり全体的に
高くていいもの…。
一人だとねぇ
安くていいのよ(笑)
美味しく作るし(笑)
…とか言って
未だに関西の味に慣れない。

スーパーの菓子パンでさえ
違うんです。品が…。

タカキベーカリーの
ミルクフランスが恋しい…。(笑)
ま、家の近くのこのスーパーしか
まだ行けてないからだけど。
他は遠いし、
行かないだろうし…。
慣れるしかないなぁ。
独り暮らしなのに、
肉料理より、魚ばっかり食べてます。

普通は、逆だよね。
そして何より!

キャーーーー!!
素敵なことに
にしんがあるのだ!
にしんって
にしんって・・・
輪ゴム食べてるみたいで
いいよねッ♪
ヤマメの次に
大好物?♪

まきばの空の牛乳も

アサヒのファイバもあるし

ちょっと
和みました♪