生姜湯だい2だん♪
2011.01.29 21:11|ごはん|
お茶はなるべくドクダミ茶を煎れて冷蔵庫に置いています^^
そのドクダミ茶も、なるべく山年園のおちゃ東京の鴨巣にある山年園さんで買ってるのですが
お茶の葉意外にも、梅茶にもはまって
このたび購入ー!
ついでに
冬の常備!生姜湯も♪
すりおろすのが面倒ってときがあるけど
市販の生姜湯は甘かったり、生姜の辛さが足りなくて
結局自分で摩り下ろしてました><
激辛!に期待して・・・

なにが好きかって、その
添加物がないのがいいのですー♪
紅茶にいれてもいいし
ほんのり甘いし
ぴりりも残ります。
私はスプーン(小さじ1)に300ccのお湯に
溶かしたけど、本とは大さじ1でもいいかも!
もったいないから小さじにするけど(笑)
カップにいれて
沸騰したお湯を入れて
かき混ぜて・・・
更に電子レンジで熱々にします^^
それと、
乾燥しがちな母の喉のために
大根飴を。

これも、黒砂糖と三温糖と、麦芽水飴・
それに大根と生姜と桂皮末。
よけいなものがないのが、安心^^

そして、ドクダミを煮るときに
少しばかりダイエットを意識して(笑)
黒豆を少し追加します^^
黒豆自体、好きなんだけどね^^
むかし、黒豆黒茶ってお茶があったんだけど
最近見ないので。。
黒豆オンリーで蒸すお茶も
好きです♪

ウン!いのだ!
健康にならなきゃね♪
自分のために♪
チョコちゃまにみつからないように・・・
こっそり・・・

旅のおともにキャラメルも・・・♥♥
天然オリゴ糖原料屋
そういえば、東京といえば・・・
中国茶荘田丸
add:東京都中央区東日本橋2-15-5
tel:03-3861-7253
【営業時間】
■月?金
11:30?17:30(L.O17:00)
Lunch Time 11:30?14:00
■土・日・祝休み
ここ いつか行こう!♪
普段はコーヒー派なのだけど
東京は苦手なのだけど
今一番気になるお店♪