山散歩2
2010.10.17 04:30|地元より|


小川もとても綺麗です。

これは、紫式部。
図鑑でしか見たことがなかった!


200万年前から生えている
「ベニマンサク」
土の中にあるものは芽をださないので
土の上において、雨をかけると育つそう。

日本では
長野と高地と、ここの3箇所のみにしか
生えていないのですって。

この時期は、
夏の緑と、秋の赤と
コントラストが楽しいです♪

一本杉!見とれてしまうくらい
雄雄しくカッコイイ!
サンタさんでも来そうな
クリスマスツリーとして飾りたいくらい
カッコイイです。

おじさんはこれからまた、山に入って
ちょっと手入れをしてくるんだって。
熊よけの鈴をつけた登山客さんも
ちょっと増えてきました。

私がバテテきたので
ここらでUターン。

父が元気になったら
また、来年でも登山したいです。
帰宅後、夕焼けが秋鮭のように
綺麗なオーロラ→オレンジでした。

今から、一気に冬ですね。

あと2ヶ月!