fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Google自動翻訳

最新記事

プロフィール

あいこ

Author:あいこ
はじめまして。
人の3倍濃い人生を
人の倍の時間をかけて
のんびりゆっくりと自分の糧に。

保育士・大手アパレル販売・大手ホテル勤務・大手キャリア促進営業部・看護士・・・各社員2~3年を経て
とうとう大学へ舞い戻ってまいりました。

やはり、好きなことからは逃げられそうになさそうです。

一人暮らし・社会人経験は10年以上。
キャリア組を捨て、玉の輿の結婚を白紙にし、
30歳直前にして単身京都で学生生活。

10歳差の集合地帯。
さてはて。自分のために、頑張りますヨ~。

カテゴリ

最新コメント

お気に入りブログリンク

京都ROM

会社リンク

     

     

クックパッド
Cpicon *..+.デパ地下風..*ごぼうサラダ! Cpicon *:..おウチでキャラメルポップコーン* Cpicon 和風豚丼!

おげんきになれチョコ

2011.04.30 03:46|チョコ日和
でてきたチョコちゃん画集~。

今日も落ち込み中のため
少し前のお写真整理・・・

 おつきあいくださいマセマセ♥


お散歩いきたくないとき
DVC00424_convert_20110430033709.jpg

DVC00425_convert_20110430033726.jpg

ほっぺが「ぷっくー」って。
はぶててます←通じる?





せまいところがおすき

DVC00869_convert_20110430023349.jpg

DVC00870_convert_20110430023628.jpg






ねおき
DVC00949_convert_20110430024948.jpg

ウン、おきて。

DVC00950_convert_20110430025426.jpg


・・・おきないと。
ごはんないよ。

DVC00951_convert_20110430025839.jpg
DVC00954_convert_20110430030650.jpg

眠い子もオメメぱちくり
ごはんと、オヤツ。

続きを読む >>

スポンサーサイト



テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

混合ワクチンとその後

2011.04.29 03:05|チョコ日和

最近、通り雨が激しい京都です。
いつ降り出すか分からないし、寒いのです。

DSC06967_convert_20110429024645.jpg

GWあけてしまうと、混んでしまうし・・・
今日も曇り空で冷え込む夕方でしたが
行ける時に済ましておかねばと思い、
フィラリア検査と混合ワクチンの摂取に向かいました。


DSC07024_convert_20110429024710.jpg

もう5歳なので、細かい健康診断も兼ねて。
今日も、バイクです。

DSC07025_convert_20110429024727.jpg

多少迷子になりましたが、
前よりは早めにつき、待ち時間も30分くらい。

DSC07028_convert_20110429024743.jpg

ワクチンは、パル動物病院でも打ってもらっていた
7種混合。フィラリア薬ももうずっと同じチュアブルなので
そちらを頼みました。
※病院によって、錠剤だったりお粉だったり注射だったりするそうです。
あまり変えないほうがいいかと思い、チュアブルのある病院を選びました。



DSC07029_convert_20110429024758.jpg

体重・・・3.9kg~4.0kgを常に維持していた2月まで。
この2ヶ月で200gも増えました。
散歩量は増えたのですが、リラックスしているのと
京都に来て、ストレスためないようにと、オヤツをあげすぎました・・。反省!

今日から、ダイエットです!

血液検査も、コレステロール値が少々高め。
ダイエット、ダイエット。
あとは、白血球が少し少なめなので(もとからかも)そのくらいで、
あとはやっぱり褒められました^^

この年齢で、この元気で、耳も歯茎や歯も良好!(多少奥歯は歯石があるけど)
「毎日歯磨きしていて、これなら、頑張ってますね。ですし、
何もしてなくて(ガムとか)これなら、すごいですね。です」と言われました。

でも、油断は禁物!
ちゃんと、歯磨きさせよう。

DSC07030_convert_20110429024818.jpg

ただし、チョコにとっては、おそらくショックな出来事が。
採血の際、後ろ足で先生がミスをされたそうでとれず
前足を縛って取ることに。
チョコは微動だにしなかったのですが
「これは完全に僕のミスです」と先生。

パルでも、「ちょっとショックを受けやすい子ですね」といわれていたし
前に、1歳の男の子にお水を頭から誤ってこぼされた時も、2日ほど落ち込んでいたんです。


DSC07032_convert_20110429024903.jpg


帰宅時は、サングラスでゴミ予防。
(車量が多くなったので)

DSC07031_convert_20110429024838.jpg



それもあってか、
帰宅してからは「ひとりにしないでー」のしがみつき攻撃が始まり、
夜中にはガタガタ痙攣もはじめ(意識もあるし歩けますが、採血した後ろ足がガタガタガタガタ・・・。ぐったりはしてますし、注射した背中や足が痛いみたいで、抱っこするときに間違うと、キャン!といいます)


なにごともないといいですが
心配な夜です。

テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

おいぬさまのきもち

2011.04.19 03:15|チョコ日和
DSC06934_convert_20110419024359.jpg
あたまかくして しりかくさず。

あれ??どこにいるのかな???と思っていたら。

いましたいました。

DSC06931_convert_20110419024342.jpg

なにがしたいのか。
布団にいけよってつっこみたくなりますヾ(- -;)
※座布団、重いでしょうに・・・。





んなチョコちゃん。
ここ数日、毎日の日課が。
DSC06936_convert_20110419024416.jpg

私がお風呂にはいろうとすると
先にお風呂で待ってます。

シャンプーは、先週金曜日にしたばかりで
まだまだシャンプーのニオイがするのですが・・・。

DSC06944_convert_20110419024453.jpg

なぜか急に。
もともと嫌いではなかったのですが
自ら率先して入るのは、
お散歩して遠出したときか
カットをした後のみなのです。

DSC06946_convert_20110419024533.jpg

それなのに、ここ数日は毎日入ってきます。

うーん。
ぬれるから、一応湯船をはらずに待機させていますが
不服そうです。

土曜日にバイクに乗った後、入らなかったから?
(といっても汚れてないし・・・)
嵐山あたりは田舎なので、
少し散歩しただけで(特に春は)足が真っ黒になるので
最近は散歩後は毎回足だけ洗っているから・・・??

DSC06939_convert_20110419024511.jpg

土曜日に、目のまわりだけカットして
シャンプーしなかったから・・・???


理由はどうあれ、
何か思うところがあるのでしょうか。。

DSC06947_convert_20110419024556.jpg

うーーーん。
お犬様のキモチはたまにわからなくなります☆ヾ(-Θ-:)


DSC06950_convert_20110419024634.jpg

DSC06951_convert_20110419024653.jpg

DSC06949_convert_20110419024953.jpg



ものわかったような顔してたので
最後
ちょっと先にでてもらいました。


DSC06954_convert_20110419024730.jpg

すると、ドアの前で不服そうに!!
・・・怒ってました。


DSC06953_convert_20110419024713.jpg


あーあー。
やっちまっただ。




続きを読む >>

テーマ:トイ・プードル
ジャンル:ペット

もとめるひとみ

2011.04.17 02:59|チョコ日和
110416_185558_convert_20110417014613.jpg

今日は満月ではないのですが
比較的おおきなお月様。

昼間のものすごい強風のおかげか
空気のよど淀みがなくなり
お月様の輝きもりん凛としている様子・・・。

あらし山の竹姫様も
きっとお月様に恋焦がれているでしょうねぇ。。
(θωθ)




そして、我が家の小さなお姫様は・・・

110416_200551_convert_20110417014411.jpg

先ほどから、横の鏡をじっと
見つめています。

自分に見とれているのかしら(笑)
なんて、鏡が嫌いなワンコが多い中
ものめずらしく、鏡をのぞくと。

110416_194748_convert_20110417013938.jpg


あ!!


鏡を通して、私を見ていたのか!!
w(*゚o゚*)w

どうやら、こう、向き合って直視しても
私がまったく無視をしているので(やることやってて・・・というか
チョコレート食べて片付けしてただけデスガ・・ω ̄;))


なにを真横を向いているのかと思っていたら
鏡越しに訴えていたのね・・・。

(-_-)

110416_200604_convert_20110417014430.jpg


110416_200539_convert_20110417014237.jpg


↑私から見たら、こう、
横向きなのですね(ノ゚ω゚)ノ



あ。
目が合った。。。





110416_194800_convert_20110417013953.jpg

???何かを求めていらっしゃるのね?








110416_200639_convert_20110417014503.jpg




(〃 ̄ω ̄〃ゞ ゴメン。
 

私だけ、食べてたf  ̄. ̄*)






京都の桜ももうだいぶ終盤で。
これは有名な
「北野線」の鳴滝の桜並木です。

夜には一旦停止してもくれるそう。


A4050095X4.jpg

写真は、今の写真です。
(もらいました)
運転手さんも、嵐電(らんでん)も
少し気恥ずかしくもあり、嬉しいでしょうね〃 ̄ω ̄〃


A4041727X4.jpg

そして、こちらは南禅寺。

私の知り合いの芸大先生曰く。
「京都のさくらは
さくらを見上げるのではなく、その桜に触れ
そして、散ったその先の花の振り方をみるのが
京都のお花見なのだ」ですって。

五条坂の桜も
人の手が触れるように、人の目線に植えてあるそうで
いわゆる「人工的な美」でもあるのだけれど
そこから生まれる「自然の風情」もまた、京都ならではなのだろうなぁ。。

110414_170339_convert_20110417220234.jpg

これは↑近所の桜です。
ドブ川さえも、きれいに見えます(笑)


私は、桜より
タンポポの綿毛に春の訪れを感じる気がします♪

道端に落ちてる、ちっさな幸せをみつけたら
ちょっぴりラッキーって思っちゃう(〃⌒∇⌒)ゞ




デワデワ
この場をおかりしまして
2011年京都あらし山「桂(かつら)川」の4月の風景を・・・

A4016009X4.jpg


A3996186X4.jpg

嵐山は、山の中にまばらに桜があります。
ところどころにぽとっと、絵の具をたらしたように。


A4027402X4.jpg

A3913577X4.jpg

まるで日本画。
朝日を浴びるあらし山は
そのまま絵巻から抜け出したような
そんな風景。



A3978772X4.jpg

あらし山ワンコも渋いです。
※ちなみに、このワンコの兄弟ネコちゃんが
家出中です。「メイ」ちゃんという
茶トラネコです。白い首輪をしています。
みかけたら御一報を・・。



A3989331X4.jpg


今年はかなり人出がなかった静かなあらし山だったと思います。
また来年、無事に
この景色を見られることを 祈ります。

テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

京都でどらいぶ

2011.04.17 00:52|チョコ日和
今日は、前々から予定していた
混合ワクチン接種にいこうと。

広島の動物病院は
割りと、平日が休みで、土日は開いているところが多いのです。

午後の診察も
15時や16時~19時ごろまで。

京都にきてまず驚いたのが
人間の病院も、基本的に日曜日は休みです。
土曜日も午後休診。
しかも平日の午後診療も、どこも17時~・・・。

17時は結構遅い。
じゃぁ、午前診療が遅くまであるのかと思うと
そんなこたぁない、普通か少し早いくらいの12時まで。


・・・・間がながっ!!

患者としては
15時16時からだとありがたいのですが・・・。

広島から、母が一週間上京区のほうに滞在していた時も
「京都の人って、病気にならないの?」
「京都の人って、ゴハンは自炊なの?」と私に聞いていました。
(二条城あたりは、ほとんど食べ物屋さんが少なく
スーパーが多かったのです)



さてさて
肝心な動物病院。
地元で長年お世話になっていたパルさんから
あらたにイチから探しなおしは
土地勘もないなか大変でして。

犬を飼ってある方の多い嵐山。
しかし、「○○病院はダメよ」とはよく耳にしますが
「●●病院はいいわよ」は全く聞きません。
うーん・・・。

広島人は、どちらかというと
「自分がいいとおもったものは薦めたい、広めたい」主義が多いのですが
京都の方は、秘密主義なのでしょうか??


仕方ないので
唯一探し当てたなんとかいけそうな範囲にある
西京極にある動物病院さんへ。



DSC06878_convert_20110416230206.jpg

バスの乗りかえでもいけますが
迷子にならなければ 車でも12分程度だそうで
バイクでゴー!!


DSC06879_convert_20110416230416.jpg

京都での初のバイクです。
しかも場所がいまいちわかっていません。

バイクにカーナビがほしい・・・。
大型バイクがほしい・・・。笑(ドッグパークに行けないから)




DSC06880_convert_20110416230443.jpg


左折して、右折して、左折して、到着らしいのですが(地図上)
その、右折する場所が正確にわからないのです・・・。

右手にローソン、左手にセブン・・・
ない!!!



DSC06881_convert_20110416230716.jpg

混んでいたらいやなので
早めにでて、16時30分には出発したのに
「西京極」らにははいったものの
そこで30分以上迷子です。

花屋敷・・・スポーツセンター・・・
西京極駅・・・。


西京極にはいるのに~~・・・と、
もう、腹をきめて病院に電話を。

なんと、まぁ。
病院を中心にして、周囲をぐるぐると30分も回っていた様子。

電話してからすぐにつきました。

10分の距離を1時間かけて到着した時には
診察時間30分すぎて、すでに3時間待ち!!!



DSC06882_convert_20110416230604.jpg

おまけに今日は
ありえないくらいの寒さで、外気温10度以下。


風邪を引きそうでしたし
混合ワクチンは5月中をリミットと確認をし帰宅することに。
5月にはいるともっと混むそうなので・・・
4月中の晴れてあったかい日に、再チャレンジしましょうかね^^

17時にはすでにもう並んでいたりするそうなので
次回はもっと早めに!!


DSC06884_convert_20110416230954.jpg


帰りは割りと簡単に帰れて、●条通り・・・忘れたけれど
その通りをまっすまっすぐ進むと、松尾橋まで出れました。

行きが危ういな~。。


DSC06890_convert_20110416231253.jpg

DSC06889_convert_20110416231152.jpg

DSC06886_convert_20110416231037.jpg



ま、久々のドライブってことで・・・。

チョコちゃんも、気分転換できたかな?
子供の頃からしょっちゅう乗っていたので
バイクで風をきってドライブするのが浜辺を全力疾走するくらいに、好きみたいデス。

京都には、海がないからなぁ・・・。
走らせてあげたいな。。


DSC06894_convert_20110416231333.jpg
DSC06899_convert_20110416231408.jpg

嵐山・高雄パークウェイ。
50CCバイクでも土日okにしてほしい~>X<!
タクシーで行くと往復3000円???

うーーーん。通行費用が往復2200円くらい+れて
5000円のドックラン。

うーーーん。悩む。。




br_decobanner_20110417023818.gif

テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット